3月14日はホワイトデー。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどECサイトでもホワイトデーのギフトを特集しています。
今年のホワイトデーはぜひ、ECサイトからチョイスしてみてはいかがでしょうか。
Amazon
お菓子やファッション、花束などの沢山のカテゴリー別の特集や1000円や5000円以上で選ぶ価格別、本命や目上の人へなどあげる人で選ぶ特集などがラインアップされています。
資生堂の化粧品「マジョリカ」からお得なギフトや資生堂パーラーからお菓子のギフト、かわいいパッケージのディズニーのお菓子も特集されています。
楽天市場
本命、義理、贈る相手別、予算別、注目ショップギフトを中心に特集を組んでいます。
対象ショップ限定クーポンもあり、
12,000名様限定で6,000円以上購入で400円OFFクーポン
15,000名様限定で4,000円以上購入で250円OFFクーポン
が配られています。先着なので、お早めに。
Yahoo!ショッピング
今年のイチオシ特集として、一粒ダイヤや名入れギフトなど、大切な人へのお返しにぴったりなプレゼントが特集されています。
人気ランキング、義理返しギフト、口コミ&高レビューギフト、フラワーホワイトデーなどの特集もラインアップされており、特に口コミやレビューをホワイトデー特集にしているサイトはないため、期待できそうです。
ポンパレモール
バレンタイン特集の時と同じくかわいいタッチのイラストのページになっています。
こちらの特集もバレンタイン特集と同様で予算×相手で決める特集が用意されています。
コスパのよさそうなお菓子やスイーツが特集されていますので、義理返しの多い人にはまさに打ってつけのおすすめ特集です。
Wonma! for au
サイト名が「auショッピングモール」から「Wowma! for au」に変更されて間もないECサイトですが、お菓子やスイーツなどのアイテムを中心に特集しています。
話題のアイテムをチェック特集には、各アイテムに「ここがポイント!」のコメントが用意されており、購入する時の参考になりそうです。
婦人画報のおかいもの
有名雑誌の婦人画報のECサイトでのホワイトデー特集です。
去年のホワイトデー人気ランキング特集や、価格、贈る相手、カテゴリをチェックボックスで絞ることができます。
条件を絞ってすぐ購入したいという方にはおすすめです。
価格.com
価格.comのバレンタイン特集です。
今年のお返しトレンドが載っており、参考になります。
またホワイトデーに女性がほしい、スイーツ、プレゼントランキングも掲載されており、迷った時はここを見れば、あまり悩まずに購入できそうです。
価格.comなので、searchした結果で各ECサイトに飛べるというのも魅力的ですね。
ホワイトデー特集を行っているECサイトの紹介でしたが、いかがでしたでしょうか?
お返しした相手に喜んでもらえるようなギフトが見つかるとよいですね。